*日記
次女も今日から春休みに入り、早くもすっかりお休みモードで朝からまったりしていた。
「夕方になったら洗濯物を中に入れてね」
「……ん?あぁ。忘れなかったらやっとくぅ。でもきっと忘れるかもぉ」
プチッッときてしまった。
「忘れないようにメモすればいいでしょ」
まだプチッッが収まらなかったので、だらだらまったりなムスメたちに春休みの課題として日記を書かせることにした。日記と言っても内容は自由。学校じゃないからすきなように書いてよし、の結果がこれ。
長女は横書き、次女は縦書き。やっぱり2人は同じじゃない。改めて子育てはおもしろい。
*ボランティア
缶バッジ欲しさにアンケートに回答した。
外国からの一般客受け入れ断念のニュース以降、ボランティアへの発信が増えた。
こりゃ本気だわ。マジでやるぞ?これは。
一旦切れたモチベーションをなかなか上げることができないまま1年が過ぎてしまった。せっかくのご縁だし、やると言うならやりたいけれども、もやもやは晴れない。想像もしていなかった、いろいろなことがありすぎたんだよ。悲しいなあ、本当に。
*Day to Day愛蔵版が届く
紙の本がやっぱりすきだぁああああ!!!
と段ボールを開けた瞬間、叫んでしまうところだった。いや、叫んだかも?……ん?いや、あれ?記憶が曖昧だわ。それくらいの素敵な作品。もはや芸術。
4月1日から始まっているので日にち通りに毎日少しずつ読んでいく。たのしみ。