掛け布団の上に毛布を乗せた効果か、朝5時すぎまでよく眠れた。
確かに温くて満足。また今夜も試そう。
昨日久々に化粧をしたら気分がよかったので、今日もする。
出かける予定はないがやっぱり気分がいい。
ムスメたちが一日家にいる日は化粧をしよう。
先日録画したKBS歌謡祭の続きを観る。
たのしみにしていたのだが、特に見どころもなく早送りしていたらエンディングになってしまった。
MAMAもこれも今年はなんだかあっさりした印象。気分が上がらない。それともわたしの心持ちが変わったのか。もはや推しが推しではないのか。
ONFの日本FCファンミーティングを観る。
思ったよりゲーム多めでおもしろかった。
しかし歌目的で録画したため、後日観ることにして途中早送り。やっぱり歌が素晴らしい。
あぁ、兵役制度よ……。
昼食後の満腹状態で夕食作りを済ませる。
夕方あたりはいつも心身ともに泥と化してしまうからだ。やらなきゃいけないことを早めに済ませると自己嫌悪に陥らないからいい。
昨日借りた図書館本を読み始めるも、やはり泥化。そして寝た。
夕食作っておいて正解だった。自己満足。
長女がアイラインに興味を持ち始めたようだ。
なんだか嬉しくなり、使いこなせずすっかり眠らせているアイライナーをあげた。
先日Twitterで知った推し活エッセイがきっかけでジェーン・スーさんにハマる。
今日はPodcastも登録した。
想像していた声のトーンでなんだか嬉しい。これからは図書館本がご本人の声で再生される喜び。
TBSラジオ『ジェーン・スーと堀井美香の「OVER THE SUN」』
これまたTwitterから得た情報で、Netflixを使った韓国語勉強に便利ということでChromeの拡張機能をインストール。
なかなかいい感じだが、字幕は訳してくれないためバラエティー番組には不向きかも。
スマホの天気予報アプリもダウンロード。
居住地ではなくソウルを登録。昨日雪が降っただけあって数字を見るだけでも寒そう。
数日間、ツイートのない推しに想いを馳せる。
明日こそ生存確認できますように。
……と書いていたら、ちょうどupされた。嬉しすぎて日本語で返信した。こういうところがどうしようもない。なんのために勉強しているんだか。
次からはさっとできるように、明日スマホの辞書登録をしよう。
昨日の日記に書くのを忘れてしまったが、先日受験したハングル検定3級の成績通知票が届いていた。
自己採点通りの69点。ギリギリ合格。
80点台はいける自信があっただけに無念。
来年のTOPIK受験は春ではなく秋にすべきか悩む。